読み終えました。
西尾維新『少女不十分』
![]() | 少女不十分 (講談社ノベルス) (2011/09/07) 西尾 維新 商品詳細を見る |
あらすじ(引用)
悪いがこの本に粗筋なんてない。これは小説ではないからだ。だから起承転結やサプライズ、気の利いた落ちを求められても、きっとその期待には応えられない。これは昔の話であり、過去の話であり、終わった話だ。記憶もあやふやな10年前の話であり、どんな未来にも繋がっていない。いずれにしても娯楽としてはお勧めできないわけだが、ただしそれでも、ひとつだけ言えることがある。僕はこの本を書くのに、10年かかった。
「少女」と「僕」の不十分な無関係。
(引用終わり)
また西尾維新は面白い本を書いたもんです。
小説でないと書いてあるので、小説ではないんでしょう。
いや、まぁ、その判断はきっと読者が。
あらすじというか、裏表紙にある通り、娯楽には向いていないでしょうね。
僕自身も、かなり力を入れて読んだように思います。
これは恐らくわざとなのでしょうが、表現も面倒くさいし、
少女に関する描写に異常なまでに気を遣って…。
ラストシーンをどう取るかも、なかなか興味深いところです。
深読みのしすぎかもしれませんが。
僕としては、とてもミステリー的で好印象でした。
綺麗だなと。
歌野晶午にしても、一風変わった本というのは、何故か多くの人に読まれるようで。
ただ、すぐに古本屋行きになっているように見えるのは、不思議です。
最近はミステリーでない本でも、感じていることですが、
先入観や予備知識というのは、読書時に邪魔になることも多いわけで。
話題作には注意が必要ですね。
では($・・)/~~~
- 関連記事
-
- クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識
- 少女不十分
本を買うならブックオフ!状態の良い古本がネットで買えます

↓よかったらお帰り前に以下もどうぞ_(._.)_