ショートスリーパーな人も会社にはたくさんいらっしゃいますが…僕は4時間睡眠では駄目でした。
メールの文章はおかしくなるし、そもそも気分がおかしい。卑屈というか、臆病というか。
読み終えました。
舞阪洸『鋼鉄の白兎騎士団Ⅱ』
![]() | 鋼鉄の白兎騎士団 II (ファミ通文庫) (2006/05/29) 舞阪 洸 商品詳細を見る |
あらすじ(引用)
念願の「鋼鉄(はがね)の白兎騎士団(しろうさぎ)」に入団できたガブリエラと仲間たち。入団早々、仮配属された部隊から追い出されたりして前代未聞のルーキーぶりを猛烈アピール!?そんな中、副団長のレフレンシアからガブリエラたちにある指令が下される。果たして問題児だらけの「雛小隊」は指令を遂行できるのか?そして、めくるめく乙女の園(温泉付き)「白兎騎士団」を激震させる事件の行方は!?美麗☆絢爛最強乙女戦記、待望の第2巻。
(引用終わり)
調べてみると、2010年のちょうど今頃1巻を読んだらしいシリーズ作品です。
今回も読み進めながら、「挿絵がお色気路線ばかりなのが残念だな…」と思っていたら、前回の記事にも書いていました。
さて、前回と大きく違った感想としては、キャラクターの描き分けがうまくできている!
特に、入団して間もないメンバー10人(雛小隊)にそれぞれ特徴をつけ、活躍させるとはね。
ただ、やり取りがくどい感じはしました。
そのおかげでキャラの特徴が印象付いたのだとすると、実は微妙だったのか…。
作品世界の設定が、名称等が独自なだけで、現実世界となんら変わりがないというのもどうなのか。
いちいち説明してもらう必要がありますが、それがまた鬱陶しい。
しかし、読んでいて気付きましたが、僕はこういった集団戦闘モノが実は少し好きなようです。
いろいろな人を見ながら戦局を進めていくのって良いですよね。(自分はまるで軍師気分
10巻で完結したシリーズのようですが、さて何巻まで楽しめるか。
ちなみに4巻までゲットしました。
では($・・)/~~~
- 関連記事
本を買うならブックオフ!状態の良い古本がネットで買えます

↓よかったらお帰り前に以下もどうぞ_(._.)_