今回は小学校時代の友達と。まさかこいつと行くことになるとは…。
ロック好きのノリとでも言うのでしょうか。
では1日の流れをなんとなく追って感想でも。
11:40-
海浜幕張さむ(笑
吉野家を見つけたので久しぶりに食べる。
牛丼+サラダ+けんちん汁で500円切るってすごいなぁ。
12:00-
入場、クローク。意外とスムーズ。
グッズ売り場も空いていました。結局何も買ってないけど。
13:00-
GOOD4NOTHING行く気満々だったのに、友達の押しに負けてmiwaへ。
うん、まぁギター頑張ってるし、声も綺麗で良いんじゃないですか。
地声がちょっと変わってるのと、盛り上げるのは下手っぽかったですが。
ただ、喚声も「かわいいー」ばっかりだし、
近くのお客さんも「マジかわいいわ」って声が聞こえてて
誰か音楽を評価してあげようよ。
後半のエレキギター曲は結構良かったので早速CDレンタル。
13:45-
途中からですがeastern youth。
禿げのおっさんがロックンロール(?)してました。
14:10-
ROCK IN JAPAN FES. 2012のリベンジということでASPARAGUSブースへ。
結果、5分で退場(笑
エレアコが嫌いなのかなぁ。
14:25-
アリーナ3Fくらいで座りながらチームしゃちほこを観覧。
アリーナ1Fでは…おじさんがサイリウム持って頑張ってましたね。
遠くから見てるとアイドルと相俟って面白い光景。
最近のアイドルの甘ったるい喋り方にはちっとも惹かれませんね。
15:30-
休憩も出来たのでNICO Touches the Walls。
メンバーじきじきのリハーサル。
そのTAXI,160km/hを演奏してました。
光村さん、髪型変えたらオーラ無くなりましたね。。
黄色い声も飛ばなくなってしまって。ロックバンドとしては良いかもしれませんが。
セットリストは
Broken Youth、ニワカ雨ニモ負ケズ、鼓動、プレイヤ、ローハイド(新曲)、THE BUNGY、手をたたけ
でしたかね。本人曰く攻め攻めのセットリストらしいですよ。
正直、プレイヤはここでやる曲じゃないだろー。長いし。
インディーズ時代だから知らない人も多いのでは。
「寝てない?」ってMCで言うくらいなら盛り上げようよ。
というか、キャリア重ねてもやっぱりMC上手くならなかったな!
後半は楽しかったです。
16:30-
locofrank。
危ねぇ。フロントエリアが危ねぇって。
僕の友達もテンション上がりまくりでバシバシ僕を叩く叩く。
何行動、それは?
MCでも「飛ぶなよ!」という感じで。
ノリノリであるものの、激し過ぎてちょっと引いてしまいました。
17:30-
先ほどと同じブースでNorthen19。
あれ?さっきまでぎっしりだったのに、ガラガラだな…。
めいっぱい動いても踊ってもぶつかりませんよ奥さん(誰
楽しかった!僕はこういう方が好き。
まいるどパンク。3ピース!
お客さんの数は少なめだったものの、
会場は殆どの人が手を上げたりなんだかんだ楽しんでいる顔付きで
「とりあえず聞いてますよ」な人が少なくて
それはそれで気持ちよかった。
18:00-
晩ご飯タイム。油そば(700円)+溜まり醤油の鶏から揚げ(500円)。
味濃いのに、疲れてると解らないですね。
お腹いっぱいになったら眠くなったので
リクライニングエリアで休憩。
「ぶっ生き返す!!」by マキシマム ザ ホルモンを横で聞きながら(笑
19:30-
ART-SCHOOL。
異質でしたね。
歌もMCも気味が悪い。
僕はその世界には入りたくないです。
20:35-
coldrain。
すごい。
楽しい。
踊ってる人超多いし。
皆ヘドバン上手いっすね。
Die Tomorrow、感動しました。
coldrainはただ喧しいだけの音でもなく、
非常に綺麗な音で、好きですなぁ。
アンコールでFinal Destinationをやったらしいのですが、
諸事情により聴けませんでした。そこだけ残念。
来夏のロッキンは土日土日で4日やるらしい。
行きたいです。
では($・・)/~~~
本を買うならブックオフ!状態の良い古本がネットで買えます

↓よかったらお帰り前に以下もどうぞ_(._.)_